この答えは、『ウマ娘プリティーダービー』です。(2021年3月30日時点)
この記事では、日本で今1番売れているアプリゲーム『ウマ娘プリティーダービー』がどんなゲームかを紹介します。
✔️本記事の内容
・ゲーム内容の紹介
・『ウマ娘プリティーダービー』の面白いポイント
・『ウマ娘プリティーダービー』の凄いポイント
・『ウマ娘プリティーダービー』の改善して欲しいところ
目次
ゲーム内容の紹介
この『ウマ娘プリティーダービー』というゲーム。
ジャンルは競馬ですが、普通の競馬とは一味違います。
どういうことかというと、全員が擬人化して魅力的な『ウマ娘』となっています。
シンボリルドルフ、オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、サイレンススズカ、スペシャルウィークなどの名馬は、現実では牡馬(オス)でした。
でも、このゲームではみんなウマ娘となっています。
このウマ娘たちが、レースでしのぎを削って頂点を目指すというゲームになっています。
このゲームの面白いポイント
圧巻のレースシーン
このゲームの1番の面白さは、圧巻なクオリティーのレースシーンにあります。
特に最終コーナーを回ってから最後の直線の競り合いは、実際の競馬を見ているようにリアルに感じられます。

この直線シーンを見て、一瞬でこのゲームにハマりましたね!
私自身は競馬を20年くらいテレビで見ているので、レースの雰囲気と迫力とかを気にしながら競馬ゲームをやるクセがあるんですが、『ウマ娘プリティーダービー』については全く違和感がなかったです。
それどころか『なんだ、このゲームすげぇ!!』ってやってみてすぐに思うくらいでした。

レースの作り込みの凄さが、大ヒットの大きな要因だと思います。
『ウマ娘プリティーダービー』の凄いポイント
読み込みがめっちゃ早い
ウマ娘プリティーダービーの良いところは、画面の読み込みがめちゃくちゃ早いところです。
画面の切り替えが非常にスムーズなので、ストレスフリーです。

こんなに画面の切り替えがスムーズなアプリゲームは初めてでした。
育成がシンプルでわかりやすい
もう1つ、このゲームの良いのは、育成がシンプルでわかりやすいところですね。
まあぶっちゃけて言うと、育成システムは、ほぼパワ○ロです。
なので、パ○プロを少し遊んだことがあれば違和感なくゲームを進められると思います。
ちなみに普通の競馬ゲームだと、たいていは調教(←調教って言葉がすでに日常で馴染みがない)で馬を鍛えるのに以下のメニューがあります。
・芝(←スピードを鍛える)
・ダート(←スタミナを鍛える)
・坂路(←スピード・根性を鍛える)
・ウッド(←スタミナを鍛える)
・プール(←スタミナを鍛える)
大体こんなところだと思いますけど、
ダートとか坂路って何?
どんな効果あるのかわからん…
こんな感じに初めて競馬ゲームやったら戸惑うと思うんです。(実際私もそうでした)
この最初につまずきやすい問題を『ウマ娘プリティーダービー』では、わかりやすく解決してくれています。
まず育成について
調教→トレーニング
と言葉を置き変えています。
擬人化しているので調教という言葉を使うと表現が強すぎたんだろうと思いますが、この言葉の置き換えがわかりやすくてグッドだと思います。
トレーニング内容も以下の5種類になっています。
・スピード
・スタミナ
・パワー
・根性
・賢さ
トレーニング内容がそのままステータス名になっているので直感的にわかりやすいです。

競馬ゲームってこんなシンプルにできるんだ…
これが、私の『ウマ娘プリティーダービー』への率直な感想です。
改善して欲しいところ
もちろん、全てが良いわけではなく直して欲しいところもいくつかあります。
ゲームが突然落ちる
ゲーム中に何の前触れもなく、落ちるときが結構あります。
ゲームが落ちてもデータは、直前まで保存されているのでレース結果に影響はないのですが、少しイラッとします。
まあ再起動するときの読み込みとか爆速なので、そんなに気にはならないんですけど、将来的にはもう少し良くなって欲しいです。
追記:最初の頃は落ちやすかったですが、最近は少し落ちにくくなってきた気がします。あくまで体感ですが。
イベントがまだ少ない
現状では、普段出れるレースが以下の3つだけです。
・ウマ娘の育成中に出るレース
・育成が終わったウマ娘を使うデイリーレース
・育成が終わったウマ娘を使うチームレース
なので、毎日ガッツリ遊びたい場合はやや物足りないかもしれません。
でも、「1日1時間くらい遊べればいいや」という感じなら丁度いいボリュームだと思います。
まとめ
『ウマ娘プリティーダービー』は、今1番売り上げのあるアプリゲームです。
私の感想は、レースシーンがとても良く作り込まれていて、久しぶりに良いゲームに出会えたと思っています。
画面の読み込みもとても速くて快適なゲームなので、興味があったらぜひ1度遊んでみてください。
新しいゲームを探している人:今1番売れているアプリゲームが何か教えて欲しい。