こんにちは、ジャスタです。
アプリゲーム『ぼくとドラゴン』で
8/9〜13日の5日間に渡って開催されるイベント【サモンズゲート】の報酬でもらえるオーブについて紹介していきます。
今回は、このマンガがすごい!2015年のオトコ編2位に選ばれた「魔法使いの嫁」とのコラボイベントになっています。
サモンズゲートがどんなイベントなのかは以前紹介していますので、初めての方は読んでみて下さい↓↓
目次
サモンズゲート報酬オーブ【2020年8月】
エリアス(コラボオーブ)

前衛スキル
↓最初からこのスキルが使えます。

スキル説明を見た感じでは、デッキに無理に入れるようなスキルじゃない気がしますね。
究極秘技(限界突破凸3)でこのスキルを覚えます。↓

このスキルはHPを回復しつつ、魔攻の上限値を上昇できるので余裕があればデッキに入れて使ってみると良いと思います。
後衛スキル
↓最初からこのスキルが使えます。

味方生存者1体の魔攻か魔坊の上限値を上げれることがあるので、デッキに余裕があれば入れてみても良いと思います。
特性スキル
秘技(最終進化する)でこのスキルを覚えます。↓

このスキルは、ドラゴンブレイクの能力上昇効果を前衛なら20%の確率で上昇させ、後衛なら100%上昇させる点が非常に良いです!
余裕があればデッキに入れてぜひ入れてみましょう。
特性スキル継承枠が余っていれば、スキル継承して使ってみても良いかもしれないです。
イラスト紹介
進化前(茨の魔法使い エリアス)

進化後(裂き喰らう城 エリアス)

羽鳥チセ(コラボオーブ)

前衛スキル
↓最初からこのスキルが使えます。

スキル説明を見た感じでは、デッキに無理に入れるようなスキルじゃない気がしますね。
後衛スキル

スキル説明を見た感じでは、デッキに無理に入れるようなスキルじゃない気がしますね。
特性スキル
秘技(最終進化する)でこのスキルを覚えます。↓

攻撃・魔法・応援を行ったときに一定確率で自身の全能力を上げれるので、デッキに余裕があれば入れてみても良いと思います。
イラスト紹介
進化前(魔法使いの弟子 羽鳥チセ)

進化後(学院の聴講生 羽鳥チセ)

葛の葉

前衛スキル
秘技(最終進化する)でこのスキルを覚えます。↓

このスキルを使えるキャラはたくさんいるので、わざわざデッキに入れる必要はないと思います。
後衛スキル
↓最初からこのスキルが使えます。

このスキルを使えるキャラはたくさんいるので、わざわざデッキに入れる必要はないと思います。
↓最初からこのスキルが使えます。

後衛攻撃の手数を増やしたい人は、このオーブを集めてスキル継承するのが良いでしょう。
究極秘技(限界突破凸3)でこのスキルを覚えます。↓

とりあえず良く使うスキルではあるんですが、このスキルを使うためにこのオーブをデッキに入れる必要はないですね。
イラスト紹介
進化前(人探しの妖狐 葛の葉)

進化後(狐の恩返し 葛の葉)

アロニア

前衛スキル
↓最初からこのスキルが使えます。

このスキルを使えるキャラはたくさんいるので、わざわざデッキに入れる必要はないと思います。
究極秘技(限界突破凸3)でこのスキルを覚えます。↓

このスキルを使えるキャラはたくさんいるので、わざわざデッキに入れる必要はないと思います。
後衛スキル
秘技(最終進化する)でこのスキルを覚えます。↓

このスキルを使えるキャラはたくさんいるので、わざわざデッキに入れる必要はないと思います。
イラスト紹介
進化前(アロニア)

進化後(逃げ足最速 アロニア)

まとめ
エリアスの秘技の特性スキル「茨の影に潜むもの」がドラゴンブレイクの効果を高めることができるので非常に良いと思います。
デッキに余裕があればぜひ使ってみたいスキルです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

===============================
本記事で使用したプレイ画像の著作権表示は
こちらになります。
©︎ studiorex co., Ltd.
===============================
【ぼくドラ】サモンズゲートを解説!どんなイベント?効率良くイベントを攻略するには?