こんにちは、ジャスタです。
アプリゲーム『ぼくとドラゴン』のイベントオーブ、フレヴニクの紹介をしたいと思います。
タップできるもくじ
フレヴニク(2020年6月 メダルパニック報酬オーブ)

スキル構成
前衛スキル
メガレイが最初から使えて、さらに前衛継承枠が1つありますね。
UR進化すると秘技で猫玉遊戯を覚えてくれます。気絶者を含む5体にダメージを与えるスキルなのは嬉しいです!
デスブレイズなどを継承すると魔法スキルが3発撃てるのは、イベントオーブとしてはなかなか凄いと思います。
後衛スキル
チャームトラップが最初から使えます。
このスキルはガチャ産オーブも結構持っているので、始めたばかりの頃はデバフスキルの手数を増やすのには良いかもしれません。
ただし、後衛スキルが1つしか使えないため後衛としての性能はあまり高くないです…
特性スキル
限界突破3回(凸3)で精霊の加護を覚えてくれます。
これは、魔法連携が発生しなかった場合、一定確率で消費APが33%軽減されるスキルですね。
このスキルを所持しているのが、他にはコスト17のSRオーブのアガパンサスだけというレアスキルです。
比較的入手が難しいスキルを配布オーブに付けてくれたのは嬉しいですね!
見た目(イラスト)
進化前イラスト(まもるにゃ!フレヴニク)

進化後イラスト(純白守護猫フレヴニク)

可愛らしい感じがとても良いですね。
しかもオッドアイ!
プロフィールのアイコンにしているプレイヤーの方も結構見かけますし、ガチャ産オーブにも負けないクオリティーだと思います。
まとめ
フレヴニクは凸3以上して、魔法デッキの前衛オーブとして使いましょう!
魔法スキルが3発撃てて、レアな特性スキル『精霊の加護』を覚えるのは優秀です。
後衛スキルは1つしかないので、後衛として使うのはあまりオススメではありません…
イラストが良いのでアイコンキャラにするのも良いと思います。
===============================
本記事で使用したプレイ画像の著作権表示は
こちらになります。
©︎ studiorex co., Ltd.
===============================
コメントを残す