こんにちは!アプリゲーム「黒猫のウィズ」を5年間遊んでいるジャスタです。
大魔道杯inゴッ検が終わり、総合報酬がもらえる25000位以内に入れたかドキドキするところですね。
私も18時頃に黒ウィズを見てみたらこちらの最終順位でした。

ちょっとやりすぎたか…(25000以内に入れば良かったので)
まあ無事に総合報酬【ホロビィ】をGETできたので、早速使ってみた感想をお伝えします。
大魔道杯inゴッ検の総合報酬【ホロビィ】
まずホロビィを簡単に紹介しますね。

なんかすごい格好ですが、イラストのクオリティーはガチャキャラ並みに良くてGOODです!
ASスキル紹介
ホロビィのASスキル1はこちらです。

ホロビィのASスキル2はこちらです。

ASスキル1・2共に神族・戦士の味方全体の攻撃力を60%底上げしてくれるところが良いですね。
1ターン目から敵に多めにダメージを与えられるので。
SPスキル紹介
・1段階目はSPスキル1、2段階目はSPスキル2となります。
ホロビィのSPスキル1はこちらです。

ホロビィのSPスキル2はこちらです。

SPスキル1・2共に最大効果を出すためには、主属性を反転させなければいけないトリッキーなスキルになっていますね。
ちなみに主属性を反転させる方法は、以下の2通りがあります。
・敵の属性反転のスキルを受ける。
・味方キャラが属性反転スキルを使う。
実際に使うとしたら、後者の「味方キャラが属性反転スキルを使う」の方だと思うので、
クロッシュ(Birth Of New Order3)やザラジュラム(聖サタニック女学院3)のSPスキルで属性反転させて使いましょう。
SPスキル1の方は、クイズに1問正答したら最大効果で2500倍ダメージの全体攻撃ができるので、素早く敵を倒すのに便利です。

SPスキル2の方は、クイズに3問正答したら最大効果で4000倍の威力が出るので結構強いと思います。

EX-AS紹介
・EX-ASを使うときは、SPスキルは使えなくなります。
ホロビィのEX-ASはこちらです。

リーダーに設定しておくことでレジェンドモードとなり、EX-ASが発動できるので使いやすいです。
実際に2色以上のクイズパネルを回答してみたときの、攻撃がこちらです。

弱点属性に1発あたり7万近いダメージを与えています。
実際は6発攻撃なので、敵1体あたり30万くらいのダメージを与えてくれそうです。
結構強いと思います。
サンプルデッキ
SPスキルを使う場合のサンプルデッキを作ってみたので紹介します。

①ホロヴィ(大魔道杯inゴッ検)
②カノン(覇眼戦線5)
③カノン(覇眼戦線5)
④ザラジュラム(聖サタニック女学院)
⑤カティア(シュガーレスバンビーナ3)
・ザラジュラムが1ターン目から属性反転を使うことができます。
・回復役としてカティアを使っています。
・クイズに1問答えた後は、ホロヴィとカノンが高ダメージのSPスキルを使えるので、クエストを高速周回するのに使えます。
まとめ
総合報酬精霊「ホロヴィ」は主属性【雷】/副属性【闇】で統一したデッキに組み込んで、
2ターン目に統一大魔術を使用しクエストを高速クリアするキャラとしてオススメです。
EXーASで使うときは必ずリーダーに設定することが必須ですが、難易度エクストラのクエストを早く攻略するのに貢献してくれるでしょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
===============================
本記事で使用したプレイ画像の著作権表示は
こちらになります。
©︎ colopl.co.jp
===============================
・黒ウィズに慣れたプレイヤーならほぼ確実に発動させることができます。
・最近ではASスキルを確実に発動させることを前提にクエストが設計されています。